SERVICE MENU

無料相談予約phone03-6272-3996

会社設立に役立つ情報、コラム更新記事、サイト更新情報等の新着情報を本ページにてお伝えしております。

menu MENU

結婚式に出席した際のご祝儀について

2015/06/22

結婚式に出席した際のご祝儀について

syokyu

結婚式

6月です!ジューンブライドです!結婚シーズンです!
欧米では6月に結婚すると一生幸せな結婚生活を送れるという言い伝えがあるそうですよ!

結婚式と言えば…
社員が取引先の方の結婚式に出席した際に渡すご祝儀って経費で計上することはできるのか?
会社の代表者が従業員の結婚式に出席した際に渡すご祝儀って経費で計上することはできるのか?
ふと疑問に思ったので、経理担当者に確認してみました。

社員が取引先の方の結婚式に出席した場合

syugi

従業員が取引先役員の結婚式に出席し、ご祝儀を50,000円包んだとします。

仕訳例

借方 貸方
交際

50,000

現金

50,000

上記の仕訳のように「交際費」という勘定科目で経費として計上することができます。
売上を上げる上で重要な取引先に対するご祝儀の場合、経費として認められる場合があります。

しかし、注意しなければならない点が2点あります。

  • 1. 結婚式に出席してご祝儀を渡したという証拠がなければ、経費にならない可能性。
  • 2. 個人で出席したと捉えられ経費として認められない可能性。

状況や対取引先によっては、経費として認められない場合があります。

従業員の結婚式に出席した場合

syugi2

会社の代表者が従業員の結婚式に出席し、祝い金50,000円を包んだとします

仕訳例

借方 貸方
福利厚生費

50,000

現金

50,000

上記の仕訳のように「福利厚生費」という勘定科目で経費として計上することができます。
但し、この場合も注意しなければいけない点があります。

  • 1. 結婚式に出席してご祝儀を渡したという証拠がなければ、経費にならない可能性。
  • 2. 個人で出席したと捉えられ経費として認められない可能性。
  • 3. 社会通念上相当と認められる範囲内でないと経費に認められない可能性。
    超えてしまうと受け取る従業員側の給料として扱われてしまい、会社としては源泉の徴収義務が発生します。

経費として認めてもらうためには…

上記で示した注意点はどのように対策したらよいのでしょうか。

1.ご祝儀を渡したという証拠がなければ、経費にならない可能性

物を購入した時や、飲食を行った時と違って領収書が発行されるものではないので、結婚式の案内状を残しておきましょう。
また、最近では結婚式を挙げない場合も多いので、ご祝儀袋をコピーしておくのもいいでしょう。

2.個人で出席したと捉えられ経費として認められない可能性

ご祝儀を書く際に、個人名のみを書くのではなく、会社名と個人名の両方を書きましょう。
両方とも記名することで会社の代表者として出席したこととなります。

3.社会通念上相当と認められる範囲内でないと経費に認められない可能性。
超えてしまうと給料として扱われてしまう場合も…

認められない場合に所得税の対象になってしまいますので、十分注意する必要があります。
この金額までといった明確な基準や取り決めはありませんが、大体3万円~10万円が妥当な金額と言われています。この金額内にとどめておけば社会通念上相当と認められる範囲内となるでしょう。

対策をまとめると…

会社の代表者として、結婚式に出席する場合は安易に案内状を捨ててしまわずに一度保管しておきましょう。
また、記名する機会がある場合には、会社名を書き忘れないようにしましょう。
そして、社会通念上相当と認められる範囲を超えないようご祝儀を送りましょう。

他に経費として計上する方法

従業員へご祝儀を渡す場合には他にも経費として計上する方法があります。
それは、社内規程を作成することです。

例えば、下の表のような感じです。

対象者 金額
勤続3年未満の者

30,000円

勤続3年以上5年未満の者

50,000円

勤続5年以上10年未満の者

70,000円

勤続10年以上の者

100,000円

祝金等の社内規程を作成しておくことで、経費として計上することができます。

改めて確認してみるとケースによっては、結婚式に参加した際のご祝儀って経費で計上できるみたいですね。これから会社の代表者として、ご祝儀を渡す機会があれば上記のポイントを踏まえた上で結婚式に参加してみてください。

新着記事

●無料ひな形ダウンロード「株主名簿(会社設立時用)」
「株主名簿(会社設立時用)」ひな形の説明 このひな形は株券不発行の株式会社が会社設立時に作成する株主名簿を想定しています。会社を設立し...
simebi_fb
●会社の締め日と請求日
株式会社として事業を行って行く上で、請求業務は重要な仕事になります。現金販売等を除けば、多くの場合請求書を発行して、売上を取引先に請...
blog_main_kaiko
従業員を解雇したいけど…どうしたらよいか?
会社を経営していくと、事業の規模によって従業員の雇用も増えてきます。しかし、いざ事業が立ち行かなくなった場合には、経費の削減が求めら...

年間掲載情報